DockerでSSL有効なSquidプロキシサーバを作る

VPSをプロキシサーバとして利用すると,アクセス元IPアドレスの書き換え,通信内容のキャッシュ,通信の暗号化などに役立ちます.本記事では,SquidキャッシュサーバとクライアントPC間の通信をSSLで暗号化するサーバをDockerで構築します.Dockerfileはこちらで公開しています.

squid-proxy-image

Continue reading →

ThinkPad T450sでdocomo系MVNOネットワークに接続する(Gentoo/Linux)

ThinkPad T450sの右側面にはSIMスロットが搭載されています.日本発売モデルにはWWANカードが付属しないため,SIMを挿してもインターネットにはつながりませんが,WWANカードを購入して接続すれば,テザリング不要でインターネットに接続できます.以下では,Gentoo/LinuxでWWAN接続する方法を紹介します.

t450s-sim-slot

Continue reading →

UEFIでマルチブート可能なUSBメモリを作る

システム復旧時やOSのインストール,ハードウェアのテストなど,普段とは異なるOSやLinuxディストリビューションでブートしたい場面がありますね.そんなときに,1本のUSBメモリでいくつかのOSをブートできるようにしておくと大変便利です.以下では,UEFIのISOブート機能を活用して,1本のUSBメモリでSystemRescueCD,CentOS,Ubuntuの3種類のLinuxディストリビューションをブートできるUSBメモリを作成します.この3種類以外にも,Arch,Fedora,Gentoo,Mint,Knoppix,OpenSUSEなど,様々なディストリビューションに対応しています(詳細は参考リンクを参照ください).

usb-multiboot

Continue reading →